【2018.3.29株日記】エンビプロ4桁が遠い・・・。タマホームはどこまで上るのか。
今日の日経平均株価は、前営業日比127円77銭高の2万1159円08銭で終了しました。
スポンサーリンク
運用状況
銘柄 | 保有数[株] | 取得平均[円] | 評価単価[円] | 評価損益[円] |
---|---|---|---|---|
8256 プロルート |
1,000 | 250 | 254 | 4,000 |
5698 エンビプロ |
600 | 966 | 941 | -15,000 |
1419 タマホーム |
300 | 1,137 | 1,439 | 90,600 |
合計 | 79,600 |
通過 | 保有数 | 評価単価[円] |
---|---|---|
NEM | 4,356 | 26.9299 |
ETH | 0.23051952 | 47,505 |
BNK | 15,781 | - |
PM7 | 4,520 | - |
PAT | 434.46 | - |
FTC | 14.46066666 | - |
保有ファンド | 時価評価額[円] | 評価損益[円] | 基準価額(前日比) | 数量[口数] |
---|---|---|---|---|
eMAXIS 先進国株式インデックス | 959,333円 | +95,873 | 24,205(-244円) | 396,337 |
評価損益 | 確定損益 | 合計 |
---|---|---|
175,473 | -150,300 | 25,173 |
昨日のエンビプロのチャートからは今日期待が持てそうだったのですが、残念ながら反落となってしまいました。
地合いの不安定さもあるでしょうが、鉄スクラップの価格が続落との情報もみかけたりと状況が良くないようですね。。
米国の鉄鋼輸入制限措置の影響がでているのでしょうし、ホントいい加減にしてほしいですね~・・・。
タマホームが唯一プラス引けをしてくれて、今日も元気に年初来高値更新でした(^^)
ボリンジャーに推移して上昇していますが、売り時が分からないですね・・・。
先日の暴落の時が逃げ時かと思えば、翌日にはすっかり元に戻り、今こうして高値更新中ですからね。
ボリンジャー+3σ越えとなればさすがに売りますけども、調整しているようですし、超えなさそうですねー。
日経も終り値はプラスでしたが、一時マイ転したりと相変わらず地合いは不安定です。
明日は金曜日なので積極的な買いも入らないでしょうし、今週もタマホーム以外はあまりパッとしない一週間でしたねー。
やはり買い比率が大きいエンビに上がってもらわないと、利益がなかなかでないんですよね(^^;
来週から4月になりますので、3月は諦めて4月に何とか流れが変わってくれればいいのですが・・・。
それではまた明日(^^)
実際に過去のチャートを用いながら、どのタイミングで入るべきか等の解説がされています。初心者でも分かりやすい内容の本です(^^) 最近購入して参考にしているチャートの解説本です。よかったらどうぞ~♪
いつもありがとうございます。面白いと思ったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村
スポンサーリンク