【2018.2.20株日記】所有銘柄続伸!チャートも良好でさらに高値も期待できそう?
今日の日経平均株価は、前営業日比224円11銭安の2万1925円10銭で終了しました。
スポンサーリンク
運用状況
銘柄 | 保有数[株] | 取得平均[円] | 評価単価[円] | 評価損益[円] |
---|---|---|---|---|
8256 プロルート |
1,000 | 250 | 264 | 14,000 |
5698 エンビプロ |
600 | 948 | 1,050 | 61,200 |
1419 タマホーム |
300 | 1,137 | 1,175 | 11,400 |
合計 | 86,600 |
通過 | 保有数 | 評価単価[円] |
---|---|---|
NEM | 4,356 | 54.7501 |
ETH | 0.19438052 | 102,400 |
BNK | 9,507 | - |
BERRY | 625 | - |
PM7 | 4,520 | - |
合計 | +58,701(NEM,ETHのみ) |
保有ファンド | 時価評価額[円] | 評価損益[円] | 基準価額(前日比) | 数量[口数] |
---|---|---|---|---|
eMAXIS 先進国株式インデックス | 995,375円 | +141,927 | 25,367(+34円) | 392,390 |
評価損益 | 確定損益 | 合計 |
---|---|---|
287,228 | -163,300 | 123,928 |
ついに日経が下落となりましたが、東証2部・マザーズ・ジャスダックはプラスでしたし監視銘柄はプラスが目立ちましたねー
所有銘柄も微量ながら続伸で、利を伸ばせました!
エンビプロは安定して1,000台を値固めしています。
もう少しで25日線タッチも出来る位置まで伸びてきました。
チャート綺麗に反発してMACDも転換間際、地合いのよさが続けば暴落前の1,100~1,200の戻りは狙えそうですね!
タマホームは高値圏でヨコヨコが続いています。
MACDの転換待ちかもしれませんね。
サポートは5・25日線の1,130~40あたりですね。
僕の平均取得ぐらいですので、ここまで落ちてこられると含み益が消えてしまいますが(^^;
プロルートは一体どうしてしまったんでしょうか。
増し胆解除となってからは以前と違って強い値動きですねー。
といって何もなかったときで300円台で、今は好決算&中国企業との資本提携多数の材料がついて200円台半ばですからね。
コレがいたって普通の市場の反応なのかもしれません。
今週75日線のチャレンジが見れるかもしれませんね!
そろそろ2月後半に差し掛かってきて、3月スタートのICOに照準を合わせていく時期ですねー。
ビットコインもそろそろ購入しておきたいのですが、zaifでは120万を超えてきてしまいました(^^;
最近まで100万割っていたのになぁ・・・。
今買うべきなのか、下落するのを待つべきなのか、、判断が難しいですね。
3月にはどっちにしろ必要なんですよね・・・。
それではまた明日(^^)
実際に過去のチャートを用いながら、どのタイミングで入るべきか等の解説がされています。初心者でも分かりやすい内容の本です(^^) 最近購入して参考にしているチャートの解説本です。よかったらどうぞ~♪
いつもありがとうございます。面白いと思ったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村
スポンサーリンク