【2017.5.18株日記】ダウ大暴落の影響で日経平均も大きく調整する展開に。
今日の日経平均株価は前営業日比261円02銭安の1万9553円86銭で終了しました。
スポンサーリンク
運用状況2017.5.18
銘柄 | 保有数[株] | 取得平均[円] | 評価単価[円] | 評価損益[円] |
---|---|---|---|---|
マイネット 3928 |
400 | 3,431 | 2,922 | -203,600 |
ブロードバンドタワー 3776 |
500 | 256 | 248 | -4,000 |
タマホーム 1419 |
200 | 665 | 668 | 600 |
合計 | -207,000 |
保有ファンド | 時価評価額[円] | 評価損益[円] | 基準価額(前日比) | 数量[口数] |
---|---|---|---|---|
eMAXIS 先進国株式インデックス | 974,899円 | +104,888 | 23,850円 (-192円) |
396,284 |
評価損益 | 確定損益 | 合計 |
---|---|---|
-102,112 | 358,300 | 256,188 (-55,648) |
今日は久々の大きな調整でしたね。
ポジションが少なければ買い時なので、うれしかったのですが。。
マイネットを本日の高値の2,970で拾って終了です(>_<)
3,000以下は大人しく買いで問題ないと思いますが、慌てなければもっと安く拾えたので悔しいですね。
東証1部のタマホームも思ったより下げませんでした。
日経平均もジワジワ戻してきたので買いが入っていたようですね。
BBタワーが良い感じに戻していただけに流れがバッサリ変わってしまい残念です。
日経は久々の大幅下落でした。新興もその影響を受けました。
しかし下げは限定的で今日だけを見ると良い押し目程度の下落だったかと思います。
これが明日以降も下げ続けるとなると話が変わってきますが・・・。
今は資金も少ないのでしょうがないですが、もっと増えてきたらこういった下落時用に資金を確保しておくなど戦略を考えた投資を行っていかねばですね。
とりあえず仕込みは完了なので、あとはマイネットが復活するのを待ちたいと思います!
それではまた明日(^^)
実際に過去のチャートを用いながら、どのタイミングで入るべきか等の解説がされています。初心者でも分かりやすい内容の本です(^^) 最近購入して参考にしているチャートの解説本です。よかったらどうぞ~♪
いつもありがとうございます。面白いと思ったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村
スポンサーリンク