【2016.8.9株日記】カルナバイオ・Hameeをトレード。
今日の日経平均株価は、前日比114円40銭高の1万6764円97銭で終了しました。
今日は久々にFVC以外をトレードしました。
結果はイマイチでしたが、明日に繋がる成果も見受けられました!
スポンサーリンク
運用状況2016.8.9
銘柄 | 保有数[株] | 取得平均[円] | 評価単価[円] | 評価損益[円] |
---|---|---|---|---|
FVC 8462 |
300 | 2,067 | 2,074 | 2,100 |
Hamee 3134 |
100 | 1,803 | 1,778 | -2,500 |
合計 | -400 |
銘柄 | 保有数[株] | 取得平均[円] | 評価単価[円] | 評価損益[円] |
---|---|---|---|---|
カルナバイオ 4572 |
100 | 1,410 | 1,380 | -3,000 |
合計 | -3,000 |
保有ファンド | 時価評価額[円] | 評価損益[円] | 基準価額(前日比) | 数量[口数] |
---|---|---|---|---|
eMAXIS 先進国株式インデックス | 516,443 | -53,560 | 19,217円 (+289円) |
268,743 |
評価損益 | 確定損益 | 合計 |
---|---|---|
-53,960 | 1,073,759 | 1,019,799 (+4,967) |
今日は久々の新規トレードです。
まずは最近何度もブログで書いているHameeを購入。
地合いが良かったのもあって、今日は+5%越えの大幅上昇でした。
チャートは常に確認していたのですが、
日足で75日線、週足では25日線で反発といった感じですね。
MACDも縮まってきていますし、来週には反転も期待できるんではないでしょうか。
5日線のタッチ、陽線もここ最近は見られなかった変化ですね。
お盆休みに入り、明日以降はどういった地合い・値動きになるのかわかりませんので、
余力を残してまずは打診で100株の買いです。
※大引け後にIRがでました。
マザーズから東証1部に移ったので、株価対策も力を入れているのでしょうか。
チャートから見てもここでのIRは大きいですね!
その後、カルナバイオに入って微損で撤退。
カルナバイオは小野薬品工業につられて、昨日ストップ安。
本日も続落し、年初来安値を出しています。
僕が見たときには、既に1420円ほどの株価だったのですが、
始値1,333、安値1,325と寄り底を形成していました。
10%ほど下げていましたので、5%ほどには一度戻るのでは?と軽い気持ちで参戦しましたが、
思ったより動きが鈍く、一相場終わったような気配を感じました(^^;
バイオは崩れるときは早く、あまり得意ではないので-3,000円を目処に撤退しました。
無駄なトレードでした・・・。
FVCは今日もほとんど動きなし。
完全に材料待ちですね。
地合いが良い時はさほど動かないのもFVCの特徴です(笑)
刻一刻と時間は過ぎているので、IPO承認の期待も高まりますね!
そして出来高がまた少なくなってきました。
7/27以来の出来高10万未満です。
7/27の時は、翌日から流れが変わって上昇トレンドとなりました。
今回はどういった動きになるのか注目ですね!
それではまた明日です(^^)
実際に過去のチャートを用いながら、どのタイミングで入るべきか等の解説がされています。初心者でも分かりやすい内容の本です(^^) 最近購入して参考にしているチャートの解説本です。よかったらどうぞ~♪ これからさらに盛り上がりを見せるであろうビットコインの入門書です。
ビットコイン銘柄ではマネパ・セレスに注目しています(^^)
いつもありがとうございます。面白いと思ったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村
スポンサーリンク